断捨離が流行る一方で

モノが捨てられない人っていますよね。。

私もため込む傾向にあるんですが…、

・ゴミを貯めちゃう
・部屋が片付かない
・昔買ったものが懐かしくて、使わなくても捨てられない

そういう人は、「分離不安」という症状に陥っています。。

分離不安というのは、小さい頃に、心の安全地帯から無理やり離れないといけない出来事があったせいで
「何かから離れる」「手放す」という行為に対して不安を感じる状態です。

心の安全地帯、というのは、要はお母さんのこと。

子供は、色々な経験や挑戦をして自立をしていくけれども、

何かに挑戦するときには、「ほっとできる場所」「いつでも戻れる場所」があるというのは
とても大事なんですよね。

「君なら大丈夫」といつでも思ってくれる人がいるから、挑戦ができるんです。

そして、「君は大丈夫、お母さんはいつも見守ってるからね」という愛情は

子供の心の中に定着していきます。

姿が見えなくても見守ってくれている人がいるんだ、と思えるようになれば、
家から離れても、母親から離れても、一人で自立して行動できるようになりますよね。

ただ、

そういう人がいなかった場合や
なんらかの出来事によって安全地帯を持てなかった場合、

「お母さんは僕を見捨てるんじゃないか」というような不安を感じたことのある人は、

心の中に「安心」が定着しないまま大人になってしまいます。

それが分離不安。

分離不安はさまざまな身体症状をも引き起こすのですが、

行動としては、何かを手放すことができない、ということが多いです。

それが、モノを捨てられない行動につながっているんです。

モノだけではなく、恋愛でも言えますね。

別れた恋人との思い出を捨てられない、
別れた方がいいのはわかっているのに、ダメ男を捨てられない

これも一種の分離不安かなと。

ちなみに、どういったことが分離不安を作るのか、というと、

7歳ころまでに、1週間以上母親と離れている期間があった、というのは大きなリスク。

・親が離婚して母親が家を出て行ってしまった
・母親が入院して1週間以上もいなかった

などは、子供の心に不安を作り出している可能性大です。

1週間に満たないのであれば、弟妹の出産などで2~3日離れているとかは大丈夫。
(帰宅してからのフォローは必要ですが)

万が一、1週間以上入院しなくてはいけなくなった場合は、
「離れててもママは見守っているからね」というのを何度も言って聞かせて、

毎日のように抱きしめて安心させる、というのを繰り返せば、どうにか分離不安は免れるかと思います。

そして、もしあなたが、「分離不安を持っているなあ」と自覚しているのであれば、

とにかく、勇気を出して捨ててみて、「捨てても大丈夫なんだ」という経験を積んでいくこと。

断捨離はかなり荒療治だけど、「やってみるとスッキリする!」という感覚を積み重ねていくことで

切りたいと思っていた人間関係などもスッキリ整理できるような性格になれます。

以前、洋服は自我のあらわれ、という記事を書いたのですが(「服は自我を表している?!」

自分の部屋に関しても同じことが言えると思っています。
部屋の状況が、自我の状態。

部屋が汚れている時は、頭の中もごちゃごちゃしていて、整理ができていない時だし、
きれいに整頓されている部屋が好きな人は、頭の中もきっちり整頓しておきたい人だと思います。

疲れていて気持ちに余裕がないときは部屋が汚れる、とか、気分によっても違うと思うし、
掃除をした後は気分が晴れやかになる、という感覚はだれしもが味わったことがあると思います。

なので、部屋の様子を見れば、その人がどういう自我状態なのか、なんとなく予測ができるんですよね。

捨てられないものが、ゴミだったり、不要なものだったりした場合、
自分に対する評価も、「自分はゴミだ」「自分は要らない人間だ」となってしまっている可能性があります。

自分を見捨てるわけにはいかないので、自分を投影してしまったゴミも捨てることができないんです。

こういった時は、まず掃除。
ゴミは捨てて、きれいなものを部屋に入れます。

すると、次第に自己効力感(私ならできる、という自信)が湧いてくるようになるはずです。
すぐに、とまではいかないけど、ゴミに囲まれて過ごすより、よっぽどポジティブになれます。

環境から整える、というのは、風水でよく言われますよね。
さすが、中国4000年の歴史から生まれたもの、うさんくさいだけではなさそうです。

「天才の机は散らかっていた! 混沌とした環境でこそ創造性は発揮される」という
Lifehackerの記事によると、天才の机は汚いらしい…。

クリエイティブな才能は、混沌とした自我の中から生み出されている可能性が示唆されているみたいだねえ^^

自分の部屋と自我の深い関係。

私も今週はもう少し整理整頓しようっと…